noblesseoblige

アマチュア日本一を目指す消防士のブログ

8日目 メニュー開始

昨晩は寝るのが遅くなってしまい、4時間しか寝ていない。朝食後に二度寝

2週目はメニューを組んで心肺を追い込んでいくプランだったので予定通り遂行。

 

お決まりの強風の中、強い心を持っていざ。。

 

30sec-30sec*10 2セット

1本目から攻めていくが、連日の練習で脚がかなり重かった。ベスト更新を狙うのとは程遠くて、疲労を押し切ってもがく練習。最高で645w。ギリギリ300wのラップも見受けられかなり苦しい。こうなることは分かっていたから気にしない。脚が死亡。

 

スプリント5本

4人でゲーム形式。ゴールラインを決めて単純に先着した人が勝ち。私が誰より早く2本先着して勝ち確定。最高出力1027w。とても良い数字が出て満足。この手の練習はみんな得意みたいで久々に張り合いがあるトレーニングができた。

 

3時間ほど走って、もう脚が限界でスカスカになって帰宅。私は一人だけで強くなるしかないんだけど、少し寂しい。今まで何年もそうやってやってきたわけだしこれからも頑張っていくしかない。

7日目 サルこわい

7時15分起床。朝食後、パワーメーターと格闘。よく分からないが、右側のみ復活したのでペダルコピー機能で右を2倍にしてパワーを表示した。根本的には解決できていないので引き続き格闘の予定。

 

午後から大雨予報のため二度寝なしで走りに行く。脚が重い。身体が温まるまでじわっと踏んでいくと脚は動いてきた。途中、ポツポツと雨が降ってきたので引き返す。予報では10mm超えの大雨だから流石に食らいたくはない。結果、雨には当たらず帰ってこれた。

 

81km   av.178w

 

距離は伸ばせず・・その分、内容で勝負、本日も私の無双状態。早くみんなの調子が上がってくることを願う。

 

これにて最初の1週間が終わった。ひたすらボリュームを稼ぐ練習としては成功だと思う。2週目は宇都宮実業団を意識してメニュー組んで追い込んでいくつもり。

 

鹿児島には野生のサルがたくさんいて、結構こわい。練習中は補給食持っているし、狙われて牙でかじられたら数針縫うなんてことも・・うん。こわい。

f:id:noblesseobligeroad:20170222144915j:plain

6日目 佐多岬

7時15分起床。色々あって昨晩から気分は非常に悪い。前日の雨で砂まみれになった愛車を洗車してから11時出発。二度寝できず。おなじみ、佐多岬まで。

 

木村、和泉、オクバの3名で68号を南下。スタート前に絶対に落車するなと周知。これもいつも通り。にも関わらず後に落車が発生することに・・・はぁ。

 

スタートするとパワーメーターが動かない。電圧低下サインが出ていたのでローソンで電池交換。カバーを外すと中に水滴が・・連日の雨で水没してしまったか。電池を新しくしても電圧低下サインは消えない。壊れたかも?

どうしようもないから、パワーメーター無しで走りだす。私はパワーメーター依存症なので、パワーが表示されないとやる気は激減。何を指標に走れば良いのか全く分からない。クリート位置も引き続き違和感ありまくり。

 

余談ではあるが、クリートの0.1mmのズレとか、パワー1wの違いとか私に取っては大きい。そうやって何年もやっているうちに、人間関係で起こり得るわずかなズレも許すことができないセコい人間になってしまった。以後割愛。

 

佐多岬 141km 4時間48分

f:id:noblesseobligeroad:20170221193338j:plain

 

往路登りで単独に。少しでも食らいついてきた和泉グッジョブ。そのまま下りへ。そしてコーナー曲がりきれず和泉吹っ飛ぶ。はい落車。目も当てられないので以後割愛。次やったら北海道に強制送還。

復路登りでまたしても単独に。私がセーブしても自分の練習にならないのでそのまま踏んでいくと後ろは見えない。ここから今日イチ本気。残りは平坦路なので2人で追ってこれば追いついてくるはずと思い。1人で全開走開始

 

20km 36分 出力不明

全力で、それでいて、最後まで逃げ切れるペースで。空気抵抗を意識して頭を下げつつ出力は下げないように。キツい。パワーメーターが表示されないので、感覚を頼りにグイグイ進んでいく。少しでも集中を切らせば失速してしまう程に苦しい。海からの風が重たい。結果36分で追いつかれて終了。

 

この後、和泉が瀕死で全く動けなくなってしまった。放置して宿に戻る。明日はまたしても悪天候予定。やですね。疲労もかなりのものだ。

 

 

 

 

5日目 回復走40km

目が覚めたのは8時。10時間くらい寝たか。やばい朝食を食べ損ねるぞ、ということで直ぐに起き上がり食堂へ。私って起床後こんなに素早く動けるんだな。と思った。案の定片付けられており、おばちゃんが奥から出してきてくれた。ちゃんと目覚ましかけないとダメですな。

 

天気予報は雨だけどこの時点では曇り、そして突風。なかなか天気に恵まれない。

時間の経過に伴い天気が崩れる予定だったから二度寝せずにリカバリーライドへ出かける。

 

40km 回復走 猛烈な雨

 

回復走だから何も気にせずただ走る。往路ではちらほら小雨が降る程度だったけど、帰りは海に落ちたんじゃないかってくらい濡れた。幸い気温は高く風邪を引く感じではない。帰ってくると更に雨は強まってたから、良いタイミングだった。

雨の日に練習をしない人が多いけどアレは良くない。雨の日に自分の目がどう見えるのか、体はどう動くのか、また、タイヤはどのくらいグリップするのか?それを知っておく必要がある。雨レースなんてザラなんで。

 

春はいつもそうなんだけど、クリート位置に悩まされる。どこに設定しても違和感満載である。調子が上がっていくにつれて煮詰めていく予定。

 

そうだ、行田クリテで亡くなった方がいるそう。自転車に乗っていれば最悪死ぬこともある。私は今までも安全マージンを取って競技をやってきたつもり、絶対に事故はやっちゃダメだ。これからも安全マージン取ってあまり攻めないでやっていくスタンスです。勝ちに行くけどね。

 

1週間で700km走れそうな感じになってきた。明日こそ練習ボリューム稼いでいこう。

 

 

鹿児島合宿4日目

6時半起床。8時間以上寝ているのに眠い。他のメンバーも疲れが溜まってきているようで、口数が減ってきてきる。二度寝のち11時に出発。

 

109km 3時間48分(100km av30.8km/h)

 

今日は風こそ弱いものの気温が低くスタートから弱気。けど、そんなのは最初だけで、体が温まってくると出力は上がっていく。佐多岬の坂でペースを上げて他を引き離す。私もさすがに疲れていて280wほどしか維持できなかったが、それでも独走に。

 

海岸線を淡々と踏んでいくと荷台にイヌを乗せて走っているトラックがいて、集中力を削がれた。え、いいのかコレ?などと考えているとあっという間に練習終わり。

最後の坂で30秒のダッシュ。後ろが離れるまで30秒を繰り返すつもりでペースを上げると2回で諦めたみたい。ログを見ると750wほど出ていた。いい感じ。

 

そうだ。アルコールから1週間無縁の生活を送っているぞ、と思ったらまだ4日目だと指摘された。そうだった、合宿が始まる直前に少しだけ味見したのを忘れていた。しかし私の中ではあれは味見なのでノーカウント。1週間達成めでたし。

 

明日は再び天気が悪そう。そろそろ休息日かな。

 

 

 

3日目 暴風

昨晩は寝るのが遅くなってしまい、朝は眠い。二度寝のルーティーンをこなし11時に練習に出る。

寒い。。その上、風が凄まじく強い。前日の雨の方がマシなレベル。長距離は諦め68号を南下、50kmで折り返すと言う単純な練習。

 

101km 3時間40分(90km 2時間59分)

 

平均175wほど。数字はイマイチだけど結構頑張った。3日目にして膝に軽い痛みが出てきた。無理せず様子を見ていこう。最後はアベレージ落としたくなくて、90km3時間で。爆風の中、なんとか目標クリア。辛い・・・・・

 

途中、看板飛んできて危なかった。3日目にしてかなり疲弊してきている。入念にケアして就寝しよう。

2日目 雨ライド

起床すると予報通り雨。7時半に食堂に行くと既に鹿屋の選手が食事を始めておりバイキング形式の食事がほぼ食べ尽くされていた。なんたる不覚。明日からは最速で食事に行こうと決意。

 

食事後は二度寝。合宿中は練習だけに専念できるので余計なストレスは避けたい。眠いなら寝てから練習に行けば良いというスタイル。それでも時間は余る幸せ。

なんやかんやで出発は11時。雨の中走っていく。

 

61km 2時間30分

 

アベレージ低いように見えるけど、実際は30km/hくらい。施設が超級山岳の上にあるため最後にガクッとアベレージが落ちる。

前日空気圧が高すぎる感じがしていたので今日はエアゲージでしっかり計ってから出発。これはとても良かった。練習から空気圧に気を配りたい。

 

昨日より走れている感触がつかめたので最後の丘でペースアップすると瞬時に1人に。そこからは本気で踏んでいくと後ろはあっという間に消えた。

明日は少し無理してでも距離を伸ばしたい。